O脚矯正
- いつもO脚を気にしていて、意識しているけど良くならない
- 脚の外側が張る・疲れる
- 太ももやお尻が大きい
- お尻に張りがなく垂れている
- 長時間立ったりしていると、足が疲れたりむくんだりする
『人生が変わった!』
当院でO脚矯正を受け、長い間悩んできたO脚が解消した方の多くが、こんなことを言われます。
O脚は、単に外見上の問題ではなく、
中年以降は変形性膝関節症(膝関節の軟骨がすり減り関節が変形、炎症を起こし痛みを伴う。)になりやすく、痛みが出るケースも多いことから、なるべく早く施術した方がよいといわれています。
原因としては色々ありますが、脚の内転筋の弱さや、骨盤の歪みなどと言われますが、それだけではありません!
結論から言ってしまえば、
O脚の方独特の脚の使い方、
クセがあると考えます。
その方が、
どうしてO脚になっているしまったのか
本質を見極め、その方に合った施術、
指導が無ければ
O脚を改善することはできません。
なので、色々治療院に行ったんだけど
良くならないという方が後を絶ちません。
そんな方は、O脚矯正のプロである当院に
是非一度お越しください!
きっと、今と違う自分の脚になります!
施術の流れ
ご来院いただきありがとうございます。
まずは受付表へのご記入をお願い致します。
⇓
②問診
O脚の状況を詳しくお聞きします。
⇓
③検査
O脚の状態を検査していきます。
⇓
④説明
O脚の現状説明を
しっかりとさせていただき、
一人一人に合った施術方法を
お話させていただきます。
⇓
⑤矯正
脚だけでなく、
O脚を起こしている関連する部位や、
腰や骨盤のヅレなどもみていき、
根本からO脚にアプローチしていきます。
⇓
⑥指導
O脚の改善に重要なセルフケアを指導して
終了となります。
なぜ当院が選ばれるのか?
当院は、O脚矯正+骨盤矯正+筋バランス改善を同時に行います!
O脚矯正では、
脚の骨格を正常な位置に戻しても、
骨盤がヅレている、
筋肉のバランスが崩れていると
すぐに元の状態に戻ってしまいます。
根本から改善し、
再発しない状態にするには、
O脚矯正+骨盤矯正+筋バランス改善を
同時に行うことが重要だと考えています。
施術を受けられたお客様からは、
脚だけでなく姿勢が変わった、
体幹の使い方が変わった、
疲れにくくなったなど、
全身症状の変化を感じていただくことがほとんどです。
また、O脚に戻らない為に、
普段の生活の過ごし方、改善策をお伝えします。
普段お忙しいママさんには、
保育士の資格をもつ女性スタッフもおりお子様連れでも、
ゆっくり施術をお受けいただけます(^^)/